いろいろ思うこととか

思うこと色々、どうでもいい記事などなど

「氷菓」を見てきました "ネタバレあり"

何となく、氷菓(劇場版)を見てきました。公式サイトは下記です。

映画『氷菓』公式サイト

氷菓というと、元の原作は小説、その後アニメ化も経て、今回の実写映画と相成ったわけです。この映画、なかなかYahooのレビューを見ると酷評されていました。

今回の映画もいつものようにエーガル8シネマズで見てきました。

ちょっとブレてますが、館内の劇場版ポスター。

f:id:kittegood:20171118230956j:plain

主人公は、山崎賢人さん。この方なんか最近よく見ますね。ジョジョの映画にも主人公役で出ていました。

 

とりあえず映画館に到着し、そのままチケットを購入。会社帰りに立ち寄ったのですが、事前にオンラインで席の状況を確認したところ、余裕で空きまくっていました。なのでネット予約せず現地で買いました。

ってかこの映画館が、チケットを買えなくなるほど人で埋まったことなんて未だかつてないね、田舎の利でしょうか。

 

館内には、広島東洋カープ選手のスターウォーズコラボポスターがありました。ライトセイバーを持つ菊地、誠也、丸のクリーンアップ。こういうとこはさすが広島県やねw

田中はなぜかいませんでした。

f:id:kittegood:20171118231500j:plain

広島東洋カープといえば、今年のクライマックスシリーズは残念だったね。来年はタクローコーチ、河田コーチがいないけど、また頑張ってくださいw

 

あとはこれは珍しかったのですが、館内で覆面系ノイズの複製原画展やっていました。今まで、館内で原画展とかやっていた経験がなかったので、すごく新鮮に感じました。

f:id:kittegood:20171118232508j:plain

これは映画化を記念した企画展示のようでした。

覆面系ノイズ | 11月25日(土) 全国公開

漫画が原作→アニメ→映画、というよくあるパターンですね。この作品は現実世界が舞台の音楽モノ(高校生バンド)作品なので、割と実写映画には向いている気がしますね。少し気になりました。

 

さてチケット片手に館内スクリーンに入ると、他の観客は15名程度いました。まぁ、こんなものでしょう。

この映画は、学校の古典部というひとつの部活動メンバーが、身近な所にある様々な謎を仮説のもとに解いていく、というものです。

思考型学園推理ミステリーとでも言うべきでしょうかね。

 

以下は感想/まとめです。

 

思ったよりは面白かった

いや、事前にレビューみてたもので結構ヒドいのかなと思っていましたが、正直なところ、思ったよりは良かったです。すくなくとも、何をしているのかはわかりました。僕が考えるダメな映画の定義は「何をやっているのか話がわからない/理解できない/ひとりよがりな映画」です。そういう映画は、視聴者を置いてけぼりにしますし、それ故見ていて退屈になります。自分の聞いているものが理解できないものになったとき、だいたいの人は、音声が子守唄へと変化します。

まぁこのへんは原作が存在しているからこそなのかなとも思いましたが。

 

キャストが合わなすぎでは…

今まで見た映画の中でも屈指、とりわけキャストにミスマッチさを感じました。ジョジョもどうかなと思いましたが、今回はそれ以上です。

主人公は結構いいのですが、男友達や、漫画を描く女友達が、どうみても高校生に見えません。演技自体は結構頑張られている感じがありましたが、いかんせんミスマッチさがどうしても気になりました…。

 

物語の変化に乏しく、トーンが低い

これはまぁ原作自体の作風と、また主人公自体がそういう性質だからなのですが、全体的にローテンションで盛り上がりに欠けるイメージです。言ってしまえば平坦な映画。

人によっては、退屈に感じるかもしれませんね。

やっぱり映画を見るからには、わくわくするような、感動系でも良いのですが何かしら心に残るような作品を見たいものです。一緒に見に行った会社の後輩も、寝そうになりました、と言ってました。

 

主人公の内面変化の描き方は丁寧だった

ひたすら冷めた性格をしており、無駄なことはエネルギーの浪費。したがって無駄なことは一切しない、が信条の自称 "灰色" の主人公。冷めた性格というやつですね。まぁずっと基本的な性質は変わらずそうなのですが、物語が進むにつれてヒロインの千反田えるにひっぱられる形で次第に行動的になり、考え方に変化が現れてきます。

このあたりの描き方は、割とこの映画の見所のひとつに感じました。

 

終わり方が上手い

「エンドシーンにこのシーンいらんかったやろ…」とか「わざわざこんなの付けなくて良かったのに…」ということを言いたくなる映画は割とあります。

が、この映画は終わり方が非常に上手かったです。事件をキッチリと片付けて後ぐされなく、それでいてこれからの未来/この映画の世界での広がりを予感させるような綺麗な終わり方をしています。

またスタッフロールの曲が軽快。これまでの映画の展開、落ち着いた印象を振り払うかのような、そしてこの後の未来を予感させるようなポップな曲でした。実にさわやかでした。

 曲の雰囲気自体を、主人公の内面変化に重ねている部分もあるのでしょうね。

 

色々書きましたが、少々退屈に感じる部分はあるにせよ、映画としてはうまくまとまった感じがあります。個人的な感想を言うと「それなりに楽しめる映画」でした。